
旧暦の9月9日は重陽節(ちょうようせつ)です。中国では9は「陽数」(=奇数)の最も強い数字であり、9が重なる9月9日を「重陽」と呼んで高みに登ったり菊を愛でたりし、長寿を祝います。燕趙園ではこれにちなんだイベント『重陽節』を開催します。日本では七五三の時期ですので、七五三対象のお子様にはお祝いを用意しております。空が高く澄み渡り、すがすがしい季節にご家族そろって燕趙園で過ごしませんか?
♪チャイナで七五三♪
~「重陽節」期間中は七五三対象のお子様に三大特典プレゼント!!~
(特典1)千歳飴プレゼント
(特典2)チャイナ服レンタル無料(通常300円)
(特典3)記念写真プレゼント
<日替わりイベント>
◆11/1(土)マジックショー(ミスターモリック)【時間】10時~、14時~
*ミスターモリックが不思議で楽しいマジックを目の前で見せてくれますよ♪
◆11/2(日)コイのおやつを作っちゃおう! 【時間】10時30分~
*サツマイモを使ってコイのおやつを作ろう♪サツマイモは持参してください。
◆11/2(日)フリーマーケット【時間】10時~ ※道の駅売店(無料ゾーン)にて
◆11/3(月祝)二胡コンサート【時間】14時~
*燕趙園二胡教室の講師でもある福井先生が、中国庭園にふさわしく二胡を奏でます。
<中国の食文化体験イベント>
◆11/3(月祝)本場中国の水餃子を作って食べちゃおう!
【時間】11時~ 【場所】展示室 【持ち物】エプロン
*中国出身のスタッフが中国の家庭の味を伝授します!一緒に作って食べましょう♪
◆期間中 お茶を楽しもう *菊花茶など 【時間】10時~随時
*秋になり花々も咲かなくなった重陽節の頃に、菊は美しく咲き誇ります。中国では寒さや霜に負けない菊を「不老草」とみなし、菊を愛でると長生きできると考えました。清々しい香りで体にも良い菊花茶は、レストランや家庭で一般的な飲み物として愛されています。
<邪気払いして運気を上げよう!>
◆期間中 龍の頭(一覧亭)で銅鑼を鳴らせ 【時間】随時
*重陽(=99)は陽数が強すぎるため、この日を畏怖し難を逃れる慣わしがありました。その一つが高みに登ること。強い気を持つ龍の道(臥龍廊)を通り、燕趙園で一番高い場所にある龍の頭(一覧亭)で銅鑼を鳴らして邪気払いしましょう!