『肖春魁(ショウシュンカイ)先生の陶芸展 in 燕趙園』 開催! only 3 days!
紫陶(しとう)・・・雲南省建水(けんすい)県碗窯村でつくられる、「中国四大名陶の一つ」と評される陶器

【陶芸展のみどころ】
◆中国四大名陶の一つと評される
「建水紫陶」
◆「鉄のように硬く、
鏡のように明るく、
打てば磬のように鳴る」。
その評価は、
「水を入れても臭くならず、
花を生けても根が腐らず、
茶を入れても味は馥郁として、
宵越しの肴も味がかわらない」
◆作家 肖春魁(ショウシュンカイ)・・・〈紫陶の代表者〉
・・・自然の要素を取り入れることを得意とした
知性的かつ独特な工芸スタイルは”建水紫陶の一匹の狼”
***陶芸展の詳細、作家プロフィールはこのページの最後をご覧ください***
肖春魁作品例


